2022年 タマスターズラグビー規約
第1条 名称
本倶楽部はタマスターズラグビークラブと称する(以下本クラブ)
第2条 目的
本クラブはラグビーをつうじて親睦を図り、
ラグビーの発展に寄与することを
目的とする。
第3条 事業
1、試合の開催
2、会員名簿の発行
3、その他クラブの目的を足するための必要な事業。
第4条 会員
本クラブの会員は次の各号とする。
1、正会員(58歳以上のプレーヤー)
2、特別会員
(正会員の条件を満たさずとも
本クラブの活動に賛同するもの)
3、新規会員
(別途定める続きにより、
入会がみとめられたもの)
第5条 会員の義務
本クラブの会員は所定の年会費を納入しなければならない。
1、会費は保険料を含むものとする。
2、会費の金額は常任役員会で決議する。
3、本クラブの会員はスポーツ障害保険に加入するものとする。
第6条 役員 本クラブは次の役員を置く
1、代表(1名)副代表(若干名)
2、主将(1名)副将(若干名)戦略会議メンバー(若干名)各係(若干名)
3、主務統括(1名)各係(若干名)
4、広報・外渉統括(1名)各係(若干名)
5、黄パンチーム主将(1名)副将(1名)総務(1名)
6、稲城ラグビー協会役員(若干名)
7、会計監査(若干名)
第7条 会議 本クラブの会議は次の各号とする。
1、総会 最高決議機関であり、毎年4月開催とし代表が招集する。
2、常任役員会 代表、副代表、主将、副将、主務統括。
広報・外渉統括(その他必要に応じ対応)
をもって構成し本クラブの企画運営を執行する。
3、拡大役員会
第6条1項から6項までの係を含めた全員で構成し、
必要に応じた実務を執行する。
第8条 役員の選出
1、代表、主将は、拡大役員会が推薦し
総会において承認する。
2、代表、主将は、第6条5項以外の
役員を推薦し、それぞれの係を選出し、
総会で承認する。
3、黄パンチームの役員は、
別途黄パンチームメンバーの選出にて決定する。
4、任期は2年とする。
第9条 事業年度
4月1日から3月31日までとする
第10条追加条項 【黄パン紫パンの贈呈基準(内規)】 数えで70歳前または80歳前の入部者で 黄パンまたは紫パン贈呈対象者になり得るのは、 赤パンまたは黄パンでタマスターズでの活動(練習参加)があり、 試合(赤パンであれば赤パンの試合、黄パンであれば黄パンの試合)に 1回以上参加していること及び 部費未納入がないことを満たし、かつ、常任役員会で承認を得た者とする。 但し、試合に何らかの理由で参加出来なく、 贈呈対象者になり得なかった者については、 常任役員会での協議により贈呈対象者にするか否かを判断するものとする。 休部者が復帰後、贈呈資格年齢に達する場合または 復帰時に既に達している場合の贈呈は、常任役員会の協議による。 組織変更により常任役員会が消滅した場合は、 それに代わる同等の組織体が引き継ぐ。 ≪付記≫ ・本基準は2021年11月、12月の入部者が 2022年1月1日に数えで70歳になることを機に検討が開始され、 今回常任役員会で決議されたことを受け、 内規として制定することに至りました。 ・贈呈用パンツの一括発注は10月初旬を予定。 10月初旬以降12月末までに、 贈呈基準を満たす対象者のパンツ発注は随時行います。 ≪内規制定日≫2022年 9月16日 第10条 規約の変更 本規約の変更は、 常任役員会が決し総会で 承認を得なければならない。 付則 この規約は平成25年2月17日制定。 平成25年3月1日より施行。 改定 令和4年5月15日